厚木市に在住する知的障がい児(者)の人たちが
地域社会の中で人権が守られ、人として生き生きと暮らせる環境づくりに会員が共に励まし、
助け合いながら障がい福祉を推進することを目的としています。
知的障がいのある人は、生涯を通じて支援が必要です。
それは親や家庭だけで出来るものではありません。地域社会、行政、企業、団体等のバックアップが重要となります。
私たちは、地域社会の中で、安心して暮らしていくために、いろいろな事業を通じ、
福祉向上を推進するための活動をしています。
映画上映を通じて、障がい者の理解促進を図るため、令和6年1月14日(日曜日)に「桜色の風が吹く」の無 […]
11月19日(日)厚木市保健福祉センターにて令和5年度厚木市社会福祉大会が開催されました。 その中で […]
愛名やまゆり園よりお知らせのあった、12/2(日)の地域生活サポートセミナーは都合により中止となりま […]
次回のなんでもおしゃべり会は11/24(第4金曜日)に開催します。どなたでもお気軽にご参加ください。
旅行の感想は 何より久しぶりにみんなで無事に 行けて 無事に帰って来れた事が一番です。 行き帰りの […]
9月30日(土)荻野運動公園にて4年ぶりの開催となったこの大会、午前のみの日程ではありましたが、この […]